株と仮想通貨とその他気の向くままに

主に仮想通貨、株の事を書いています。

中国関連の仮想通貨について

現在中国は知っての通り、仮想通貨に対しては規制が強く、取引を含むすべてで禁止という非常に厳しい措置をとっている。

少しずつではあるが、習近平国家主席に発言の「中国は将来のデジタル通貨のけん引役を担うために、規制の基礎作りを行うべきだ」

との発言から規制を緩めていくのではないかといわれている。

 

さて、中国という国は伝統的に自国の積極的に企業を使う事多い。

はっきりとした規制緩和が敷かれた際、

中国関連の仮想通貨は一気に伸びるのではないかと推測できる。

 

中国を重視しした仮想通貨、または中国と関係のある仮想通貨を紹介していく。

 

【NEO】

『中国版イーサリアム』とも呼ばれていることから、スマートコントラクトやネオをプラットフォームとしたICOの発行などをすることができる。イーサリアムにはないDBFT(ビザンティン将軍問題)にも対応。

 

【Quantum】

ビットコインイーサリアムの良いとこどりをしたハイブリッド仮想通貨。簡単に説明するとビットコインブロックチェーン上でイーサリアムのスマートコントラクトを実装を可能にした。開発者がアリババ出身などもあり、ネオと同様に中国による規制緩和の影響は大きといえる。

 

TRON

6月25日にメインネットに移行したことで、イーサリアムからの脱却し、日本への上場やアリババとの提携など多くの噂がある。

BITMAINやObikeなど多くのスポンサーを抱えている、クリエイターの保護のために開発された仮想通貨だ。

 

【Zipper】 

 比較的新しい仮想通貨で中国版リップルともいわれている。リップルの様々な問題点を解決さし仮想通貨で、中国では100倍銘柄ともいわれている。

 

【まとめ】

 数年前までビットコインの購買層のほとんどが中国人だったことから、中国のによる規制緩和は仮想通貨全体に大きな影響を与えるのは間違いない。中国の規制緩和はそう遠くはないのではないだろうか。と考えている。